【気まぐれトレーダー】こばちゃんの音楽 & 投資ブログ

音楽(B'z、XJAPAN、A7X、Ron-BFT-Thal、ギター)や 投資(株、ビットコイン)について、語ります。

【書籍紹介】MIYAVI『何者かになるのは決してむずかしいことじゃない』

f:id:j-r-b-investor:20190524224135j:plain
出典:https://m.facebook.com/MIYAVI.OFFlCIAL/photos/a.10153912245393039/10155105954853039/?type=3&source=54
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こんにちは!
ギター大好き "こばちゃん" ですっ!

今回は久々にオススメの書籍を紹介したいと思います。

【目次】

タイトル

『何者かになるのは決してむずかしいことじゃない』MIYAVI 著

MIYAVIの言葉に感銘を受けて

SAMURAI SESSIONS 3/初回限定版DVDに収録されているライブ映像のMCで、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)での活動から色々学び得て "The Other" を作曲するに至る旨の話をするのですが、それがとても感動します!

『人と違ってていいんだ』

彼のその言葉に僕はとても感銘を受け、彼の考え方をもっと知りたくなり、著書を読んでみることにしました( ˘ω˘ )

MIYAVIについて

f:id:j-r-b-investor:20190524224139j:plain
出典:https://m.facebook.com/MIYAVI.OFFlCIAL/photos/a.261193258038/10155417132978039/?type=3&source=54&ref=page_internal

前回のブログにも書きましたが、簡単に言うと…
めっちゃカッコよくてファン想いで、お母さんや家族想いで、世界的な問題に対して自分に出来ることは何かと問い続け、それでいてストイックで、エロい(セクシーな)男ですっ!( ´ ▽ ` )ノ

※上の画像は今年の母の日の画像で、隣にいる方がお母さんのようです。

本の概要

UNHCRで難民キャンプへ訪問する話から始まり、幼少時代から現代に至るまでのターニングポイントを交えながらが話が進みます。そして本編は、

Introduction
僕はジョン・レノンにはなれない
Chapter 1
好きなことを見つけよう
Chapter 2
挑戦を恐れていたら何も手に入らない
Chapter 3
アウェイを楽しむ
Chapter 4
ギターは1本だけでいい
Chapter 5
ほうれん草とチョコレート
Chapter 6
情熱 × 時間 × 効率
Chapter 7
死ぬときは笑っていたい

という構成になっており、Chapter 1からが本編になります。MIYAVIのプライベートなことや彼の考え方に触れながら「誰だって誰かの何者かになれるんだ。」というメッセージを伝えています。


感想

彼の演奏やパフォーマンスの "根幹にあるモノ" を知ることができたような気がします!

彼の主なターニングポイントとして、①ギターとの出会い②上京時の母からの言葉③スラップ奏法の習得④アンジーとの出会いが挙げられるのですが、そういう経験があった事を知った上で彼の曲を聴くとまたひと味違った感じに聴こえてきます。

又、ストイックさにかけては、B'zの稲葉浩志と遜色ないくらい徹底している感じがしました!稲葉も相当ストイックですが、MIYAVIも同じでそれを嫌々やり続けていない思います。

そしてこの著書で一番心に響いた言葉が、

『あなたはそのままでいい。でも、何もしなくていいわけじゃないんだよ。』

世界の現状を自分の目で見てきたMIYAVIだからこそ出てきた、
 "厳しさを伴った優しい言葉" だと思います。
止まる事なく成長を求め続けるMIYAVI。これからも目を離すことができません!

7/24にNew Album『NO SLEEP TILL TOKYO』をリリースします!皆さん是非購入して、最新のMIYAVIを感じてみてくださいっ(^-^)/
※この書籍も読んでみてくださいねっ!

それではまた。

【ライブレポート】MIYAVI JAPAN TOUR 2019 〜THE OTHER SIDE〜

f:id:j-r-b-investor:20190516215653j:plain
出典:https://twitter.com/miyavi_staff/status/1119183239518642176?s=21
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こんにちは!
ギター大好き "こばちゃん" です!

今回はサムライギタリスト、
MIYAVIのソロライブについてお話したいと思いますっ!

【目次】

MIYAVIとは

f:id:j-r-b-investor:20190516215700j:plain

出典:https://www.jpopasia.com/feed/25515/miyavi-announces-first-studio-album-in-3-years-no-sleep-till-tokyo/

"MIYAVI" という名前は、本名ではありません。本名は、石原崇雅(イシハラ タカマサ)。
肩書としては、ロックミュージシャン、俳優、などとなっております。

アジア、欧米、オーストラリアなど数10カ国300公演以上を行い、7度のワールドツアーも行っており、
近年は、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の親善大使(日本人初)にも任命されています。

もっと詳しく知りたい方はコチラ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MIYAVI

プレイスタイル

MIYAVIの奏法として有名なのは “スラップ奏法" です!

※スラップ奏法とは、ベースでいう所謂 “チョッパー” です。レッチリのベーシスト/Fleaのプレイは超有名だと思います。

スラップはどちらかというと、ベースのイメージがありますが、彼は自身のギター演奏に惜しみなくスラップ奏法を取り入れており、 "三味線" に影響を受けているとも言っています。

ピックでも弾くことはあるのですが、スラップ奏法とギター本体を叩いて音を出す “パーカッショ二ング” の組合せによって奏でる音が “MIYAVI” の代名詞だと思われます。

又、エレキで演奏する場合はFERNANDESのSUSTAINERでポーズを取りながらサスティンを伸ばす、といったようなパフォーマンスもよく観られます。

[追記1] New Guitarについて!

そういえば、ライブ中に
「新しいギターを手にいれた!」と紹介していましたっ!どんなギターかと思いきや、
「アコギでもない、エレキでもないギター」と言うではありませんかっ!なんやそれー!w
ギター好きにはタマラン話題(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)

店頭で探してみたところ、

こんな感じのFenderのギターでした!
Fender American Acoustasonic Telecaster

※あまり覚えていないので、ハッキリとしないのですが、お詳しい方がおられましたらコメント欄で教えて頂けるとありがたいですm(._.)m

オススメの曲

キャリアとしては20年ほどある彼ですが、僕が好きになったのは最近なので、主に現代の楽曲のオススメになります!

・The Others
アルバム ”The Others” に収録されています。
SAMURAI SESSIONS vol.3の初回限定版DVDに収録されているLIVE映像で、この曲を作成するに至る説明をしているのですが、それがまたとても感動します。
僕の1番好きな曲になります。

・Guard You
アルバム "MIYAVI" に収録されています。
バラードになるのですが、しっとりしていて叙情的です。

・Strong 
アルバム "SAMURAI SESSIONS vol.1" に収録されているKREVAとのセッションになります。MIYAVIの演奏と、KREVAのラップが上手くマッチしてとてもカッコいいです。

・Dancing With My Fingers
アルバム "SAMURAI SESSIONS vol.2" に収録されている三浦大知とのセッションになります。この楽曲を作成するにあたり "Dancing With My Fingers" というテーマを元に、三浦大知が歌詞を考えています。

MIYAVIの演奏と三浦大知の歌とダンスが上手くマッチした作品です。

MIYAVI、ライブするってよっ!

彼には海外公演ばっかりやってるイメージがあったのですが、ある日ツイッターでJapan Tour を行うという情報がっΣ(-᷅_-᷄๑) 即申し込みましたっ!

[Tour Schedule]
5/7   Zepp Nagoya
5/10 Zepp Tokyo
5/11 Zepp DiverCity
5/18 Zepp Osaka Bayside
5/25 Zepp Fukuoka
6/2   Zepp Sapporo
となっており、もうZepp巡りです。Zepp巡礼(・Д・)

そして僕は5/11 Zepp DiverCityのライブに行って来たのですが、
料金は、1Fスタンディング:¥5,100、2F指定席:¥5,100となっておりました!
両方ともにドリンク代(¥500)は別です。

席は一見2F指定席の方が良い感じがしますが、1FスタンディングはMIYAVIにかなり近寄れるので、少々キツくても間近で観たい方はスタンディングをオススメします!

Zepp DiverCity


↑これが入り口です。

お台場のダイバーシティ東京内にあります。
ゆりかもめ{台場駅}から徒歩5分、りんかい線{東京テレポート駅}から徒歩3分
目印としてはガンダム像を目標にすればそんなに迷わず行けると思います。

住所は東京都江東区青海1−1−10 ダイバーシティ東京
営業時間は各イベントによりますが、だいたい16時〜22時頃でしょうか。

詳しくはコチラ
https://www.zepp.co.jp/hall/divercity/


↑1Fフロア
出典:https://www.zepp.co.jp/hall/divercty/

↑2Fフロア
出典:https://www.zepp.co.jp/hall/divercity/

会場は立ち見を含めて約2500人を収容できる箱になっております。
今回は一階がスタンディング、二階が指定席でした。

入場はチケットに記載されている “整理番号” 順に入場するスタイルで、
スタッフの方がご丁寧に1から順に番号を呼びます。入場時にはドリンク代の¥500を払い、
"ドリンクコイン” を受け取ります。そのコインをドリンクに交換します。※現金での購入も可能です。

ロッカーですが、建物内に378個、建物外に813個あります。
価格は小さい方が¥300、大きい方が¥500とリーズナブルです。

5月11日のライブでは約1800人ほど来ていたと推測できますが、
ロッカーは普通に空いており、困ることはありませんでした。

生のMIYAVI


先ず驚いたのは、バンドメンバーの人数です。MIYAVI (Vocal&Guitar), BOBO (Drums), Jonny (DJ)の3人しかいません。ん? さ、3人?(´⊙ω⊙`) よく見るとステージ上も、必要最低限の機材しか置いてないようでした。

B'z、XJAPANやエアロスミスなど、色々なロックバンドのライブを観てきましたが、こんなにミニマムなセッティングでライブをやるアーティストは初めてです(°_°)

また、メンバー全員の近くにタブレットが配置されており、それで何かしらの指示や確認、もしかしたらキューなども出していたかもしれません。


登場して直ぐに演奏が始まり、そして彼が「JUMP!JUMP!」と煽ります!そうです。MIYAVIのライブではジャンプがめっちゃあります!

事前にDVDで予習をしていたので、薄々気付いていたのですが、終始ジャンプの煽りを受けますw まぁノリ方は人それぞれですしジャンプしなくても良いのですが、ライブはグルーヴ感というか自然にノリが共振するような空間なので、気付いたらジャンプしてたりしますw

そんなジャンプしまくるMIYAVIの演奏ですが、やっぱり生MIYAVIはセクシーですっ!ギターも弾きまくるし、歌も歌う。それに彼がラップも歌うのは知りませんでした∑(゚Д゚)

因みに三浦大知KREVAなど、他のヴォーカリストとセッションした曲は演らないだろうと思っていましたが、なんと演ります!だけど、三浦大知KREVAは来てません。そう。MIYAVIが歌うんです!

普通こういう曲を演奏する時は、ゲストでそのアーティストを呼んだりするものだと思っていましたが、僕の常識を覆されました(°_°)演奏もして歌も自分で歌っちゃっていいんだとw

[追記2] 演奏中の撮影について

ほとんどの日本人アーティストは、演奏中の撮影は許可していません。しかし、MIYAVIのライブでは、なんと撮影が許可されています!∑(゚Д゚)

そうです!このスタイルは海外アーティストに見られるのですが、プロ機材でなければ演奏中の動画や静止画撮影が許可されており、SNSへのアップもOKです。寧ろそっちの方が知名度が上がって嬉しい!って考え方みたいですね。

しかし、いくら撮影OKだからってiPhoneスマホを顔の高さにもっていき、ずっと撮影し続けるのは他のファンの方に迷惑ですし、なにより気分が盛り下がるので慎みたいものです(´-ω-`)

まとめ

今回は勝手に命名させて頂きましたっ!"グローバルサムライギタリスト" !
シンプルなセッティングでもこんな素晴らしい演奏を行い、世界的な問題に対して自分にできることは何かと問い続ける。そんな彼にはこれからも世界でたくさんの人達を彼が奏でるその音楽で、ハッピーにしてほしいです。

Japan Tourはまだまだ継続中なので、興味がある方は是非ライブに参加してみてくださいっ!

それではまた。

【ライブレポート】Ron "Bumblefoot" Thal マスタークラス&ソロライブ

f:id:j-r-b-investor:20190326211058j:plain
出典:http://www.suicideshift.info/r-bands/ron-bumblefoot-thal-japan-tour-2019.html
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こんにちは!
ギター大好き "こばちゃん" です!

今回は超絶技巧変態ギタリスト、
Ron "Bumblefoot" Thalのソロライブについてお話したいと思いますっ!

【目次】

Ron "Bumblefoot" Thalとは

f:id:j-r-b-investor:20190326211053j:plain
出典:https://patch.com/new-jersey/clark/weekend-union-county-school-rock-host-former-guns-n-roses-guitarist-crohns-colitis-foundation

Ron Thal (ロンサール)。アメリカ人。ハードロック及びヘヴィメタルHR/HM)界のギターヒーロー
KISSのアルバム「Alive」に特に影響を受けたようですが、彼が奏でるメロディはクラシックやブルースなどの要素も含んでいることが感じられます。彼のニックネームである “Bumblefoot” は、彼の奥さんが獣医学の勉強をしている際に、細菌感染で同じ名前があることを知り、そこから取ったと言われています。2006年頃からGuns N’ Rosesリードギターを担当し、現在は自身のバンド “Sons Of Apollo” でMr. BIGの超絶技巧ベーシスト/ビリーシーンと共に精力的に活動しています。

詳しく知りたい方は、リンク先をご覧ください。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ron_%22Bumblefoot%22_Thal

初めてのロンサール

僕が初めて彼を知ったのはヤングギターという音楽雑誌でした。
ヤングギターでは毎回付録で、有名なギタリストにそのテクニックや名曲のデモンストレーションを収録したDVDを付属しており、
たまったま買った号がロンサール特集で、それに収録されている彼の
「Guitars SUCK」と「Chopin Fantasie」に衝撃を受けました。

2回目のロンサール

元々ヤングギターで知ったロンを再び大々的に見たのが、Guns N’ Roses
ガンズの6枚目のアルバム ”Chinese Democracy” で参加しており、これがまたツアーで弾きまくってます!
因みにこのアルバムは題名からも察せますが、中国では販売禁止になっております。

※中国にもHR/HMファンはいると思うし、名盤なのにもったいない事をしてるなぁと思うのですが、国や人それぞれ考え方の違いがありますし、仕方ないのでしょうね・・・

オススメの曲

上記で少し触れていますが、僕のオススメの曲を挙げていきます。

・Guitars SUCK
ネオクラシカル調のインストゥルメンタルです。オペラ風のコーラスがまた良い味を醸してします。この曲のすごい所は、24フレット以降のフレットが無い部分でも音を出していることです! 

彼の奏法の一つの特徴でもあるのですが、右手の小指に裁縫用の "指ぬき(かぶせ型)" を装着して、フレットが無い部分の弦に触れ、音を出すというテクニックがあり、これにより超高音域の演奏を可能にしています。

ロンの曲(演奏)ではこの奏法を多用しています。
f:id:j-r-b-investor:20190326211103j:plain
出典:https://ec.line.me/product/2400442558/

・Chopin Fantasie
こちらもネオクラシカル調のインストです。この曲はショパンの幻想即興曲をベースにしており、演奏動画観ればその物凄さがわかると思います。
僕の1番好きな曲です。

Chinese Democracy
Guns N' Rosesのアルバムタイトルにもなっている曲です。この曲のギターソロで、ロンは “キルスイッチ※" を使用した奏法を披露しており、このスイッチの絶妙な使い方が、ギターソロを更にかっこよくしています!

キルスイッチとは、押している間、音が遮断(ミュート)されるスイッチです。エディヴァンヘイレンのシグネチャーモデルにも搭載されている機種があるのを記憶しています。

・Better
これもChinese Democracyに収録されている曲です。

・Argentina
彼のソロアルバム "Little Brother Is Watching" に収録されています。
彼はソロでは歌もよく歌っているので、是非聴いてみてください。

ロン、来日するってよっ!

2019年3月21日〜24日にかけて緊急来日し、東京/横浜/名古屋/大阪に於いてエレキギターとアコギで公演するよってイベント情報がありました。3月に入ってから急に。

僕は尊敬するギタリストの1人を間近で観れるかもしれないと、3/21のチケ(¥6,000)を即申込みました!限定10名のロンとの食事会付きチケ(¥25,000)もあったのですが、英語が話せないコンプが邪魔して断念しました…

余談・・・チケの申込みは "Peatix" というイベントアプリでした。今回初めて利用したんですが、アプリ上でチケ購入ができ且つ、行けなくなった時などの譲渡までアプリ上で出来る優れものでした!ライブ以外のイベントもあり、検索機能も搭載しているので興味がある方は使ってみてください。
Peatix https://peatix.com/?lang=ja

生のロンサール

僕が観たかったのはもちろん、エレキギターを弾くロンですが、たまたま初日の東京公演がエレキギターの回だったので、ラッキーでした♪

会場は六本木のBANxKARA ZONE-R!
開場直後くらいの時間に入場したのですが、なな、なんと、ロンは既にステージで演奏しているではありませんかっ!しかもお客さんも10数名いるし!

僕は時間を間違えたのかと思いましたが、なんとロンのウォーミングアップを早く来ていた客に公開していたみたいなんです!そういう情報は早めにくださいよ…(T-T)

ウォームアップからめちゃくちゃ弾きまくってるロンですが、また彼が喋ること、喋ること…(・ω・;) ガンズのアクセルがテーブルから落ちる話やSons Of Apolloの裏話、音楽理論、ロンのジャケットが臭い話などなど面白いんですが、超絶演奏⇒めちゃ喋る⇒超絶演奏⇒めちゃ喋るの繰り返しで、もうHR/HM界の明石家さんまさん状態ですよw 

なんでも弾いてあげるって言うから、リクエストしてみたっ!

そんな中、リクエストに答えて弾いてくれると言うので、真っ先に手を挙げて1番好きなロンの曲、" Chopin Fantasie(CF)" をリクエストしましたっ!するとロンは「ニルバーナとかくると思ってたのに・・・言わなきゃよかった・・・」と言って後悔していましたw

なぜ後悔してたかと言うとロンはCFを練習しておらず、久々に演奏するからだったそうですw 流石にCDの様には弾けない様子でしたが、僕的にはそれがまた感動しました!何故ならCFは、ロンでも事前に練習しておかないと弾けないくらい難しい曲だという証明になったと思えたからですっ!!!

まとめ


↑一緒に写真を撮ってもらいました!

僕が初めてロンサールを知った雑誌(ヤングギター)ですが、この巻中にGuitars SUCKとChopin FantasieのTAB譜が載っており、何度かコピーにチャレンジしましたが、あまりの難しさに断念していました・・・
ですが今回、本人による生演奏に感動し、改めてチャレンジしてみようと思いましたっ!youtubeでもたくさん映像が観れますので、興味がある方は是非ご覧になって観てくださいっ!ではまた。

【書籍紹介】知らないと損する!池上彰の "お金" の学校

f:id:j-r-b-investor:20181118111713p:plain
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

こんにちは!
ギター大好き "こばちゃん" ですっ!

で、す、が…今回はオススメの書籍を紹介したいと思います。テーマは "お金" です。

【目次】

タイトル

『知らないと損する 池上彰のお金の学校』
池上彰

軽い気持ちで手にとってみた

その当時、株取引をしながらその流れで財務諸表や会計などの勉強をしていた時に、書店でふと目に止まり、軽い気持ちで手にとってみました。

池上彰さんについて

f:id:j-r-b-investor:20181118111719j:plain
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%BD%B0

説明が不要なくらい有名な方ですねf^_^;
簡単に著者説明しますと…

1950年、長野県生まれ。ジャーナリスト・著作家です。68歳 (2018年現在)。今現在色々な大学の教授もなされております。

かつてはNHKに勤めており、社会部の記者やニュースキャスターを経験。2005年に退職。フリーのジャーナリストとして現在に至るそうです。

本の概要

「日本の借金の額(国債の発行残高)は、まもなく1000兆円に達する(2011年当時)勢いです。」と、天文学的な金額に目を見張るまえがきから始まります。

そして本編は、お金の歴史から始まり、
銀行(金利、銀行の利用法)
投資(株、債権、信託、FX、金、ETF先物)
保険(生命保険、損害保険、年金)
税金(所得税、消費税など)
ニュースの中のお金(円高円安、GDP、デフレインフレ)
身近なお金(給料、格安商品、ギャンブル)

という構成になっており、世の中のあらゆる "お金" について学ぶことができます。

f:id:j-r-b-investor:20181118111732j:plain
出典:https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13105

感想

物々交換の時代から効率化を高める為に “貝” などが使用されていたそうです。いずれそれは交換効率を上げるために代替され、最終的に “金や銀” などの価値の高い鉱物になる。また更に効率化を図るために、貨幣になる。この一連の流れは、持ち運びの容易さや交換のやりやすさをとことん追求する行為、つまり “合理化” をしています。

正直、大昔の人達も頭が良かったんだなと思いますし、人は古来より合理化・最適化をしていこうとする生き物であるという事実に、面白さを感じます。

また、日本の景気を左右する “日本銀行” の在り方についての話も面白いです。
公定歩合” で景気をコントロールしていた時代が終わった後、どうやって景気をコントロールしていくのか?
公定歩合を終了した動機も、終了後のコントロール方法も、そのアイデアに感心させられます。さすが日本! ※他国を参考にしたのかもしれませんが・・・

後半は、税金や円高円安、GDP、デフレインフレと、普段ニュースでよく目にする単語について学べ、日常のニュースについて理解が深まり、ニュースを見るのが楽しくなるかもしれません。

まとめ

この本1冊で "お金の教養" が身につくと思いますっ!
日本ではお金の話はタブー視する風潮がありますし、学校教育でここまで “お金” について教わることはまずありませんからね(^ ^;)

しかし、一通りお金について学べますが、初版が2011年10月と7年前になるので、暗号通貨(ビットコイン)には触れていません。

日本でビットコインが広く世間に知られたのはマウントゴックス事件(2014年)だと思いますが、執筆された2011年当時は池上さんも含めて暗号通貨を知ってる人は、あまりいなかったのではないでしょうか。

できれば今後、暗号通貨を含めたリニューアル版を出して頂けるといいなぁ。

それではまた。

【マニアック!】ギター "ノブ" の世界


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ エレキギターへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは!
ギター大好き "こばちゃん" です!

今回はギターの "ノブ" の世界についてお話ししたいと思いますっ!


【目次】

ギターのノブ

ギターやベースなど、楽器のボリュームやトーン、その他色々な効果を制御するツマミです。

さまざまな種類

レスポールノブ

ノッチドスピード型

f:id:j-r-b-investor:20181112211918j:plain
出典:ギターボリューム・スイッチノブ一覧ページ|ギターワークス

色:アンバー、ブラック、ゴールド


フェンダーノブ

ストラトタイプ

ソーサー型(ストラトタイプ)

f:id:j-r-b-investor:20181112211922j:plain
出典:ギターボリューム・スイッチノブ一覧ページ|ギターワークス

色:ホワイト、ブラック、アイボリー、クローム、ゴールド、その他ビンテージっぽく見せた色合いが特徴的


テレキャスタイプ

ドーム型

f:id:j-r-b-investor:20181112211932j:plain
出典:ギターボリューム・スイッチノブ一覧ページ|ギターワークス

色:ゴールドやシルバー、主にメタル色


その他

チキン型

f:id:j-r-b-investor:20181112211935j:plain
出典:ギターボリューム・スイッチノブ一覧ページ|ギターワークス
鳥の頭に似ています。主にバリトーンSWに使用されるようです。

モッキンバード

f:id:j-r-b-investor:20181112211942j:plain
出典:ギターボリューム・スイッチノブ一覧ページ|ギターワークス
XJAPAN / hideモデル(FERNANDES)のモッキンバード(MG)のそれです。※B.C.Rich製のMGは、ジャズベース型やドーム型のノブが目立ちます。

これ、シルバーの円形アルミシール?がよく剥がれるんですよねぇ・・・σ(^_^;)

スカル型

f:id:j-r-b-investor:20181112211945j:plain
出典:ギターボリューム・スイッチノブ一覧ページ|ギターワークス
もはやシルバーアクセのようです。

パーツとしてノブを販売しているブランド

GibsonFender、GOTOH、MONTREUX、SCUD、FERNANDES、PRSなどなど

交換方法

ズバリ、真上に引き抜くだけ!です。
物によってはイモネジで固定するタイプのノブ(※上記ドーム型など)もあるのですが、基本的に真上に引き抜きます。

もしイモネジを使用していない、ただ差し込むタイプ(※上記ソーサー型など)のノブで硬くて外れない場合は、マイナスドライバーなどでテコの原理を使えば、簡単に取れます。

この時、ボディにキズがつかないように養生を行ってください!

どれが良いのか

見た目ですっ!それか、操作性っ!
こればかりはプレーヤーの好みがあるので、
一概に言えませんねf^_^;

ソーサー型ノブにするならば

しかし、ソーサー型のノブにするならば、このタイプのソーサー型ノブをおすすめします!

↑これ、最初に紹介したソーサー型とどこが違うかお分かりでしょうか?実はノブの上側、指でつまむ部分に溝が掘ってあり、大変操作性が良くなっています!

従来のソーサー型は操作性が悪いです。
B'z / 松本っさんのLPキャナリーイエローのソーサー型ボリュームノブには、操作性を良くする為にゴムのようなものを巻かれているのがわかります。

まとめ

マニアックなギター "ノブ" の世界、いかがでしたでしょうか?

普段何気に見ているノブも奥が深いです。

もっとマニアックな "経年変化(紫外線)による色の変化" などの話もしたかったのですが、それはまたの機会に。

因みに僕のGibson LP 2014 はスピード型ノブですが、操作しやすいですっ!(^-^)♪

それではまた。

B'z LIVE-GYM 2018 Pleasure にエキストラ出演してみたっ!


出典:B'z Official Website

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こんにちは!
ギター大好き "こばちゃん" です!

今回はB'zのライブ演出にエキストラ出演をした話をシェアしたいと思いますっ!

目次

B'z LIVE-GYM 2018 Pleasure -HINOTORI-

B'z結成30周年となる記念すべきツアーになります。ご存知の方がほとんどだと思いますが、Pleasureツアーはアルバムツアーと違い、B'zの昔の名曲ばかりを演奏するというファンからは涙が出まくるプレミアムなツアーなのですっ!

第一回のPleasureライブは1991年。今現在は5年毎に開催するのが慣習になっています。
詳しくは、下記リンクをご覧下さい。
LIVE-GYM - Wikipedia

演出エキストラの概要

B'zのライブ中に一曲のみですが、ステージ上に上がり演出の一部として "エキストラ出演" してステージ上から観客を盛り上げようぜっ!!!

っという感じの企画です。ライブ演出のエキストラとしてですが、B'zと同じステージに立つことは、ファンにとっては最上の喜びではないでしょうか。

ファンの最大の夢として "Meet & Greet" という開演前に控え室でB'zのお二人と会えるというものがありますが、それに匹敵する喜びだと思います!

そして僕が当選したのは…
8/5(日)日産スタジアムでの参加権でした!
因みに、当選者はその日のライブを観賞することは出来ないルールになっています。




出典:B'z Official Website

応募方法

B'z Club-Gymというファンクラブ(FC)のサイトがあり、そこからツアーチケットを申し込む要領で応募になります。もちろん、B'z Party (通称:ビーパ)というFC会員でないと、応募権すらありません。

B'zに興味がある方は是非FCへ!
https://bz-party.com/party/billing/detail/bz-party

演出エキストラの価格

B'zのチケ代ですが、SS席で¥14,000(税込)です。S席で¥9,300、A席は〜…

ところで皆さん、このエキストラ参加権、いくらだと思いますか?

なななんと…………無料…………です!

さすが B'z!太っ腹!
30周年ですし、気前がいいです!
お金払ってでも参加したい人は山ほどいると思いますから(^_^;)

集合からステージ裏まで

・集合時間 18:30、受付締切 19:00
・B'z Party 入場確認窓口(ヒミツの場所)
・受付 当選QRコード & 身分証明書 の提示

18:30〜30分の間に受付を済ませる必要があります。僕は早めに行ったので、1番でした☆

スタンバイまで他の当選者と待機することになるのですが、ソワソワ、ドキドキ、お互いの緊張が伝わってきて、自然と会話が弾んだのを覚えています。

また、僕は前日のライブを観賞していたのですが、僕と同じように、先日はライブを観て、今日は演出エキストラとして出演するという方が一定数いたようです!

暫くするとスタッフさんから、諸々の注意事項の説明と
『本日参加して頂く曲は… "愛のバクダン" です!』との説明がありました。

そしてステージへ

・スタッフさんの誘導の元、ステージ裏に移動

ステージ裏はほんとに真っ暗なのですが、スタッフさんが足元を懐中電灯で照らしてくれます。

・スタンバイ

参加者の立ち位置だけに黒い幕がかかっており、観客からは見えないようになっています。

・本番!

"愛のバクダン" の演奏が始まると同時に、一斉に黒幕が外され、僕らがステージ上に現れます。

そしてB'zのお二人が目の前1mくらいの場所を往来しながら演奏をします。


出典:日産スタジアム 全体座席図 (例) -- livehis

エキストラ出演後

まさに夢のようなひと時でしたっ!

汗をかきながら一生懸命演奏する松本っさん。
走り回りながら歌い続ける稲葉さん。

憧れの人が触れそうな距離にいる状況は何物にも代え難いことですし、B'zの音楽に対する熱や、ファンに対する気遣いを肌で感じることができ、とても感動しました。

僕はこれからもB'zを応援しますっ!

そして次は Meet & Greet に当選するぞーっ!

ではまた。

[追記] DVD & Blu-ray発売しましたっ!

2019年3月13日に30周年ツアーのDVD & Blu-rayが発売されましたっ!

普段自分が観に行ったライブDVD等は買わないのですが、今回はエキストラ出演時の自分の姿が映っているのではないかっ⁈ と思い予約して購入しましたっ!

が…そんなに甘くありませんでした(;ω;)
映っていたのはB'z結成記念日に当る8/21のエキストラ出演の方達でした…

今回のDVD & Blu-rayには、新曲 "HINOTORI" のCDも付属していますので、是非皆さん購入して聴いてみてくださいっ!

https://bz-vermillion.com/news/190130.html

イエローハートJr.をリペアなう!

こんにちは!

東京在住ギター大好き "こばちゃん" です!

今回は思い出のギターをリペアに出したのでその体験をシェアしたいと思いますっ!

今後リペアを検討なさっている方のお役に立てれば幸いです(^ ^)

 

目次

 

[リペアするに至った理由]

僕が中学二年生の頃、

『その年のお年玉を返上する代わりに買ってくれ』と中二の謎理論でおじいちゃんに懇願し、なんとか手に入れた人生一本目となるギター "イエローハートJr.(以降YHJ)" ! 

 

時は流れ、

最近はGibson LP 2014 キルトトップがメインになっており、YHJは実家でホコリをかぶっていたが、おじいちゃんが亡くなったことにより、おじいちゃんに買ってもらったYHJを大事にせねばと思い立ち、リペアを決意しました。

 

[リペア前の状態]

・ペグ:くすみ

・フレット:サビ?

・PU(B.C.Rich):未接続

・ブリッジ:サビ?くすみ

 

ざっと気になったのは上記の通りですが、

なにせ10年以上弾いてなかったので、

金属パーツはくすみまくってました。

f:id:j-r-b-investor:20181104092226j:image

※↑交換後に撮影しました。

f:id:j-r-b-investor:20181103111224j:image

ギターのゴールドパーツってくすみやすい気がします。 

 

[リペア店]

東京都は渋谷区にある "イケベ楽器店 WSR"!

JR山手線渋谷駅西口から徒歩3分

 

11/3(土)より下記に移転しています!

東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル4F(旧ミュージックランドビル)

営業時間は13:00〜20:00

 

詳しくはコチラ

告知:店舗移転のお知らせ | Heartman GUITARS BLOG

f:id:j-r-b-investor:20181104092240j:image

 

[リペア依頼内容]

・ペグの交換

・ブリッジの交換

・PUの接続

・全体的な清掃

f:id:j-r-b-investor:20181103111308j:image

 

ペグとブリッジはくすんでいた為、新品に交換。PUに至ってはB.C.Richのギターから移設して未接続だったので接続、そして10年分の汚れを落としてもらうことにしました。

f:id:j-r-b-investor:20181104093111j:image

 

[リペアに掛かった日数]

9/8(土)〜10/26(金)、約7週間

新しいペグとブリッジの調達に3週間以上掛かり、正直リペアに出していたことを忘れていました…

 

材料の調達(荷物届くまで)に一番時間がかかっていると思います。

発注➡︎荷受で約3週間。時間かかりすぎでしょ。国外から輸入する訳でもないに・・・

 

[リペアの結果]

ペグ交換 ⇒ GOTOH SG381-Gold

バッテリースナップ交換

ジャック交換

ふむふむ・・・ん?ブ、ブリッジはっ!?

 

f:id:j-r-b-investor:20181103103045j:image

 

交換したかった "バダスブリッジ(フェルナンデス製)" ですが、なんと、

パーツ販売は終了しているようで、交換するにはフェルナンデスにギターを送って

直接交換してもらうしか方法がないそうです・・・(それだけで納期が約3週間延長)

 

仕方なくフェルナンデスへ送ってもらいましたが、

なななんとっ!PUが交換(改造)されているから "対応不可" との連絡がWSR経由で届きました・・・よくよく考えてみればそうだけど、先にわからんもんかね・・・

またタイムロスか・・・・・・・

 

WSRからの提案で "モントルー" というギターパーツメーカーでバダスブリッジを復刻させ尚且つ少し使い勝手を改善させた商品があるとのことで、そちららへ交換することにしました。がしかし・・・荷受けまでまた約3週間ほど掛かるとのこと・・・なんで・・・

 

そして後日WSRから連絡が入り「そろそろ完成したか〜?ワクワクっ♪」と電話に出たのですが、『YHJはミニギターなのでナットの弦間の幅が狭く、モントルー製のバダスブリッジに交換すると1弦と6弦が脱落するので、既存のブリッジをこのまま使用された方が良さそうです』と言われました・・・

 

リペア担当者の方とバダスブリッジを探していく過程で薄々気づいていました。

「イエローハートJr.のようなミニギター用のバダスブリッジはもう無いんじゃないの?」と・・・そもそもエレキのミニギターの需要が多いとも思えませんし。

 

フェルナンデス製のミニギター用 "バダスブリッジ" は貴重なので、所有している方は大事にしてください!

f:id:j-r-b-investor:20181104191931j:image

 

[リペア代]

¥18,986(税込)

想定より安かったです!

まぁブリッジがそのままなので当たり前ですが。

f:id:j-r-b-investor:20181103103008p:image

 

[総評]

結果的にはリペアに出して良かったです!

10年ぶりに思い出のギターを整備してまた弾き始めた様子を、亡くなったおじいちゃんも喜んでくれていると思います。しかし現在のメイン、Gibson LP 2014 キルトトップ(

※後日アップします。)と比べると正直音も、ギターからのレスポンスも劣っていることを感じました。

 

それは僕の感覚がその当時より良くなっているということと、

やはり高スペック製品とのクオリティの違いかもしれません。

 

このYHLは車に載せたりして、トラベルギターのような、どこででも弾けるギターとして扱っていくことになると思います。

 

長く弾かずに眠らせているギターをお持ちの方は、是非リペアに出してみてください!

 

思った以上にめんど臭くありませんし、また、演奏意欲も出てくると思います。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

 

これから始める僕のアウトプット

皆さんこんにちは!

 

j-r-b-investorこと、こばちゃんと申します。

 

今までなかなか始められなかったブログをやっと始めることができました!

 

音楽、ギター、書籍、投資などなど、今までインプットしてきたこと、

そしてこれからインプットする(した)ことを、ブログでアウトプットすることで、

不特定多数の方のお力に少しでもなれればと思っています。

 

まず僕のギター/イエローハートJr.の "リペア" について、近々に書こうと思います。

 

興味のある方は是非ご覧になって頂き、参考にしていただければと思います!